気になるカレに上手に甘える方法

気になるカレに上手に甘える方法

気を遣ってしまう女性の場合、いざ彼氏ができたとしても、相手に気を許したり、相手に甘えられないことが多いのではないでしょうか。


気遣いばかりで、お互いが受け入れる・受け入れられなければ関係は長続きしないと思います。


それは恋人関係だけに限らず、出会って、気になっている異性に対して同じことが言えます。


甘えと苦労を上手に共有できる相手でなければ、お互いに「相性が悪い」と感じてそのまま疎遠になってしまうことは多いでしょう。


そこで今回は甘えベタで気を遣ってしまう女性に向けに、上手に人に甘えるための方法についてまとめてみました。



気遣い症の原因はどこ?


そもそもあなたが人に気を遣ってしまうのはどうしてなのでしょうか?


自分のことを気遣い症と自称する女性ほど、「他人にあまり迷惑をかけてはいけない」と考えてしまうと思います。


人にお願いをしようと思っても「悪いな」と感じてしまい、あまり人に助けを求めず何でもひとりでやってしまう……。


そんな性格の人は結構多いかと思います。


でも、「人に迷惑をかけてはいけない」とあまり思い込んでしまうと、


いざ自分が本当に困った時に、“人に助けを求める”ことがしづらくなってしまいます。


対して普段から“人に甘える”という行為を自然に出来ている人ほど、人から可愛がられて人間関係が円滑に進みます。


というのも、人に甘える、人を頼るということは、必ずしも“人に迷惑をかける”わけではないのです。


「人に気を遣う」ということは、どういうこと?


人に甘える、人を頼りにすることで、相手と会話をするきっかけが生まれることは少なくないもの。


また、相手も「自分が頼りにされている」と感じると、人から甘えられることに嬉しさや居心地の良さを感じることがあります。


もちろん、だからといってむやみやたらに人に頼ったり、相手に依存するように甘えてしまうのは、それこそ「人に迷惑を掛けている」こと。


でも、距離を縮めるきっかけとして、


コミュニケーションを円滑に進むための手立てとして人に甘える、


人を頼りにするということは、


むしろ「良いことなんだ」ということは踏まえてください。


そう考えると、人に対して気を遣うという加減、目安が少しずつ見えてくるのではないでしょうか。


甘え上手な女性になる方法


とはいえ、無理してまで人に甘える、人を頼りにする必要はありません。


あなたが普段困っていること、気にしていることを相手に「●●ってどう思う?」と、話題を振る程度に話しかけるだけでもコミュニケーションのきっかけになりそう。


相手がその事情に詳しければ相談に乗ってもらうという形で、


「●●詳しそうだから」と添えて聞いてみると、相手は頼りにされていて嬉しいと感じられそうです。


また、最後に大事なのは、甘えたり、頼りにした時に「ありがとう」と、


相手に対してお礼をきちんとすることです。


相手が多少迷惑に感じたことも「ありがとう」というひと言で、帳消しになることは少なくないでしょう。


好きな人の前でも思うように甘えられない女性がいたなら、ぜひこうした考えや方法で「甘える」ということを実践してみると、


相手との関係がもっと良好になるはずですよ。(柚木深 つばさ/ライター)


(愛カツ編集部)


カテゴリ