改善できる!交際がうまくいかなくなる3つの原因

改善できる!交際がうまくいかなくなる3つの原因

彼のことが大好きなのに、いつのまにかギクシャクしてしまう……。


もしかしたら、その原因は自分の行動や態度にあるかもしれません。


そんな原因を知って、恋愛が充実するように改善していきましょう。




嫉妬を煽ったり、自ら狂ったりする


彼の愛情を確かめるために、他の男性と一緒に過ごして彼の反応を見るのは、あまり賢いとは言えません。


誰しもそのような相手とは、安心して付き合えないからです。


また彼が他の女性といるところを目撃して、嫉妬に狂うのも危険です。


彼から恐ろしい存在と思われてしまい、距離を置かれてしまうかもしれません。


交際を続けたいなら、たとえ嫉妬を感じたとしても、悪態をつくのは控えましょう。


彼に依存してしまう


1日中彼のことを考え、数時間に1回はLINE、こまめに彼のSNSをチェックをしていませんか?


このように、彼に夢中になりやすいタイプの女性は、相手から「重い」と思われているかもしれません。


もしも心の中で、彼の全てを知りたい、常に彼と繋がっていたい、彼ナシの生活は考えられない!と思っていたら、かなり彼に依存している状態です。


その状態が続いてしまうと、関係は壊れやすく、円満にはいきにくいでしょう。


意識して彼と距離を置き、ひとりの時間も充実させることをおすすめします。



2人の間でルールを作りすぎる


2人の間でルールを作りすぎる


交際を順調に続けるために、ルールを設けるのは良いことです。


しかし、あまりにも設けすぎると「この子との交際はきついな……」と思われてしまうかもしれません。


元カノに絶対連絡しちゃダメ、元カノとの思い出の品は全部処分、女友達と二人きりで会うのは禁止!


他にも既読スルーはしないこと、土日のどちらかはデート、いつでもスマホチェックはOK……


このようにルールが多すぎないか、一度見直してみましょう。


自分の恋愛観ばかり押し付けないで!


自分の態度や行動が、彼の負担になっているかどうかは、なかなか気づきにくいものです。


そのため、自分の価値観ばかりを押し付けるのではなく、彼の考え方ややり方も把握しましょう。


お互いが相手を尊重することが、いつまでもラブラブでいる秘訣ですよ。


(美佳/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ