送り間違いかと思ったら…男性が警戒する恋のアプローチLINE

送り間違いかと思ったら…男性が警戒する恋のアプローチLINE

気になる男性にLINEを送りたくても、とくに話題や用事がない。


あれこれ考えた挙句、無理やり考えて送ってしまう人もいます。


自分では上手に送ったつもりでも、相手は不審に思っているかも。


今回は、男性から「重い」「怖い」と警戒されてしまうLINEをピックアップしてお届けします。




誤送信を装って質問攻め


「突然謎なLINEが入っていたので『どうしたの?』と送ったら、『ゴメン間違えて送っちゃった!』と言われた。


内心『そうなんだ』と思い既読スルーしたら、『元気?』『最近何やってるの?』と質問攻め。間違いLINEがわざとらしく感じました」(25歳/教育)


LINEは手軽にコミュニケーションが取れるからこそ、うっかりミスや誤送信も起こりやすいかもしれません。


そんな間違いLINEを装って、気になる男性に連絡を取るのは避けた方がいいでしょう。


よっぽど純粋、もしくはあなたを好きじゃない限りは男性も警戒するかも。


さらに質問攻めをしてしまうと、「構ってちゃん」と見なされる可能性もあります。


男性を釣ろうとする下ネタ


「聞いてもいないのに頻繁に『いまお風呂入ってる』とか、元カレとの夜事情を赤裸々告白してくる女子。


俺とのやりとりを続けようとしてくれるのはありがたいけれど、そういう子としか見られなくなる」(30歳/営業)


「お風呂入った」は、脈ありな男性には効果ありかもしれませんが、相手が自分に好意を感じていないと意味がありません。


むしろ「随分グイグイ来るな……」と、怖がられてしまうかも。


気になる男性に送る話題に迷っても、下ネタは封印した方がいいでしょう。



こじつけすぎる確認や連絡


こじつけすぎる確認や連絡


「同じ学部の子がしょっちゅう『明日〇限休校だっけ?』『テストの範囲どこだっけ?』などとLINEしてくる。


でもHP見れば載っているし『そもそも授業ちゃんと聞いていないの?』って思っちゃいます」(21歳/大学生)


どうしてもLINEしたい気持ちは分かりますが、無理やり用事を作るのは不自然です。


調べれば分かるようなことは、聞いても嫌がられるだけでしょう。


ほんの数回ならいいかもしれませんが、頻繁に送っていると、彼も不審に思うかもしれません。


送るなら、内容はストレートに!


男性と逆の立場になって考えてみましょう。


たとえ相手に興味があったとしても、不自然に思いませんか?


自分の好意を隠したいために回りくどいアプローチをするなら、「元気?」などストレートな内容を送った方がいいでしょう。


(和/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ