押し付けはウンザリ!彼の気持ちが離れていくNGな言動とは

押し付けはウンザリ!彼の気持ちが離れていくNGな言動とは

大好きな彼だからこそ、「一緒に〇〇したい」とか「〇〇してほしい」という願望が湧き上がってきますよね。


とはいえ、それが押し付けのようになってしまうと、彼の心はどんどん離れていってしまうでしょう。


そこで今回は、男性たちに彼女から強要されて付き合うのが嫌になってしまったエピソードをご紹介します。




家事を分担


「今は男も家事をするべきって時代ですけど、それでもやっぱり彼女に家事はして欲しいって思うんです。元カノはそういうところは完全に男女平等であるべきって考えで、彼女がご飯を作っているときには掃除をしてくれとか言われて。


結婚してからならまだしも、付き合っている段階でそれだと、ね。結婚は考えられないと思って別れを告げました」(29歳/飲食)


理想と現実は違うこともよくあります。


家事をしてくれる彼氏なら助かりますし、2人で手分けすれば早く終わるというのも事実でしょう。


でも、基本的には相手がよほど家事好きでないなら期待しない方が賢明かもしれません。


他の女性と連絡を取らないように懇願


「昔付き合っていた彼女から『私のことだけ見て』って散々言われて嫌になった思い出があります。もちろん別に浮気してたとかじゃなくて。僕、誰かと付き合っていても女友達とかとは普通に連絡は取りあうんです。


それが許せなったみたいで。自分のこと愛してるなら、他の人と連絡とり合う必要はないはずとか言われてあきれちゃいました」(25歳/ゲーム)


好きな相手には自分のことだけを見て欲しいと思うのは当然の感情でしょう。


とはいえ、それを口に出して求めすぎると相手には重荷になってしまうことも。



彼女の趣味の共有


彼女の趣味の共有


「彼女に自分の好きな趣味を好きになって欲しいって色々押し付けられたのは辛かった。好きな漫画の話をしたいからって、いきなり40冊くらい持ってきたりとか、映画を一緒に観たいからって連れまわされたりとか。


一緒に楽しみたいってのはわかりますけど、こっちにも好みってのがあるので」(25歳/ゲーム)


自分が好きなものを好きな人と共有できたら、倍楽しくなるような気がしますよね。


とはいえ、相手の好みも考えず、趣味を押し付けてしまうと嫌われてしまう危険大です。


毎月付き合った記念日のデート


「前に付き合ってた子が記念日が大好きなタイプで、とにかく記念日には絶対にデートしなきゃいけないって彼女なりのルールがあって。


最初のうちはかわいいかもって思ってたけど、義務でデートし始めたらダメですね。彼女の誕生日とは本当に特別な日なら良いですけど、付き合い始めた日って言って毎月〇日はデートって言われて」(28歳/教育)


女性は色々な思い出を記念日として記録しがち。


それだけなら彼には迷惑をかけませんが、「その記念日は祝わなければならない」となると、男の人にとっては相当気が滅入るものになってしまいます。


押し付けは心が離れる原因に…


今までに付き合った彼氏に求めすぎて失敗した経験はありますか?


もしかしたら、気づいていないところで彼の心が離れていくような要求をしてしまっていたかもしれませんよ。


(大木アンヌ/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ