解散発表の尼神インター誠子、吉本退社の心境「私は本当に幸せ」「枠に捉われずに、私らしく輝きたい」【コメント全文】

解散発表の尼神インター誠子、吉本退社の心境「私は本当に幸せ」「枠に捉われずに、私らしく輝きたい」【コメント全文】

 お笑いコンビ・尼神インター(誠子、渚)が、3月末をもって解散することが28日、吉本興業から発表された。



【写真】直筆のメッセージで解散を報告した尼神インター誠子



 尼神インターは2007年に結成。ボケ・誠子のぶりっ子キャラ、渚の切れ味鋭いツッコミが持ち味で、バラエティー番組などでも活躍していた。『オールザッツ漫才2015』フットカットバトル優勝、『第2回上方漫才協会大賞』話題賞などの受賞歴を誇る。



 渚は引き続き吉本に所属するが、誠子はマネジメント契約を終了する。コメントを寄せた誠子は「フリーで活動していきます」とし、「コンビを組んでくれた相方の渚や応援してくださったファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と心境をつづった。



 吉本社員も「吉本を辞めても、人と人として応援するからいつでも相談して欲しい」と言ってくれたという。誠子は「こんなに芸人やお笑いに愛がある会社に15年も所属させて頂けて私は本当に幸せです」と思いを込め、「今までの経験や想いを大切にしながらこれからは枠に捉われずに、私らしく輝きたいです。ぞしてみんなも自分もワクワクするような活動をしていきます」と記した。



■誠子 コメント全文



尼神インターを応援してくださっている皆さま、関わってくださったお仕事関係の皆さまへ



この度、私たち尼神インターは解散をする事になりました。それに伴い私、誠子は吉本興業を退所し、フリーで活動していきます。これまで尼神インターとして過ごした時間や経験はとても楽しくてかけがえのないものです。コンビを組んでくれた相方の渚や応援してくださったファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。



本当にありがとうございます。解散が決まり、今後どうしよう?と考えた時に私は人生たった一度きりだから勇気を出して挑戦をしたいと思いました。



退所を申し出た時に、吉本の社員さん達は、「吉本を辞めても、人と人として応援するからいつでも相談して欲しい」と言ってくれました。こんなに芸人やお笑いに愛がある会社に15年も所属させて頂けて私は本当に幸せです。



今までの経験や想いを大切にしながらこれからは枠に捉われずに、私らしく輝きたいです。

そしてみんなも自分もワクワクするような活動をしていきます。不安もあるけれど、自分の可能性を信じて一緒にいてくれる友達や応援してくれる皆さんを信じて生んでくれた両親への感謝を忘れずにどんな時も笑顔で優しい人になりたいです。



これからの渚と誠子の活動を応援してくださると嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
カテゴリ