
彼氏に好きって言われたい!自然に言ってもらうコツ
愛してる、好きだ……そんな愛の言葉を口にする男性は少ないもの。ホステスという職業の筆者も、彼氏に「好き」と言ってもらうのは至難の業です。でも、彼氏にはやっぱり愛の言葉をささやいてもらいたいですよね。そこで今回は、周りの女性を見て学んだ「好き」と言ってもらうコツをお伝えしていきたいと思います。自分から素直に言う彼氏に「好き」と言ってもらいたくても、しつこく聞いたりおねだりしたりするのは避けたほうがいいかもしれません。しつこい、重たい、ウザイ女……と男性が感じてしまうと、逆効果になることもあります。筆者自身、こんな失敗を何度も繰り返してばかりいました……。周りの愛され彼女を見ていくと、彼に言わせようとするよりも、自分から先に素直に「好き」と言っていることが多い気がします。彼の愛情表現を待っているだけでは、なにも変わりません。彼氏の「好き」を引き出すには、自分から愛情表現できる女性になりましょう。まずは自分から愛情を伝えることで、彼もつられて言いやすくなるはずですよ。『北風と太陽』のお話のように、無理強いするのではなく、優しさや自分からの行動で相手の心を動かすことが効果的と言えるでしょう。喜ばせ上手彼氏に「好き」と言ってもらうには、喜ばせてもらうことばかり考えるのではなく、彼に喜んでもらうために行動するのも大切です。たとえば、彼氏の誕生日にサプライズでディナーを予約する、仕事の労いとして温泉旅行を提案する……など、彼氏に「してもらうこと」ばかり考えるのではなく、「してあげたいこと」を考えてみてください。ときには彼に惜しみなく尽くし、喜ばせようとすることで、彼も彼女の気持ちや行動が嬉しく「好き」と言いたくなるでしょう。適度な危機感を感じさせるやっぱり「フラれてしまうかも」「ほかの男にとられてしまうかも……」という危機感は、追いかけたくなる気持ちにつながるものです。男性は彼女の気持ちを必死につなぎとめようとすると、「好き」と言葉にしたくなる傾向があります。ただ、あからさまに冷たくしたり男の影を見せたりするのは、不信感を生み逆効果になることも……。彼氏に追いかけられ続ける女性になりたいなら、いつも自分磨きを忘れず女としての魅力を高める、自分の時間を大切にして彼氏に依存しないという意識を持ってみてください。彼氏だけの生活にならず、自分の時間を充実させる意識を持っているだけでも、充分適度な危機感は与えられるはずですよ。「好き」と言わせるのは簡単かも?筆者自身、周りの愛され彼女の言動をマネすることで、彼氏に「好き」と言ってもらえることが増えた気がします。愛されることを望むなら、まずは自分から愛を惜しみなく伝える。これがいちばんの秘訣かもしれません。彼が好きと思う素直な気持ちを大切にして、彼からの「好き」を引き出していきましょう!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ