
試してみて!彼氏とのマンネリ解消方法3つ
彼とのマンネリ期間をどう切り抜ければいいか不安な女性は多くいます。これまで付き合ってきたなかで、築き上げてきた絆が、ふたりには存在するものの「このまま飽きられちゃったらどうしよう」とか「別れ話にならないか不安」という声は多く聞きます。そこで今回は、彼氏とのマンネリ解消方法を3つご紹介!スキンシップを増やす「付き合いたてはラブラブで、よくキスしたりハグしたししてました。でも付き合いが長くなってからはスキンシップを取ることもなくなって……。これじゃあよくないって思ったので、私から積極的に触れるようにしました。そしたら前みたいにラブラブな関係に戻れたんです!」(28歳女性/受付事務)改善策を話し合っても、一向にマンネリが解決しないのは、そもそも原因がないことでマンネリなのかも。長く付き合っているカップルこそ、異性として見られなくなることもあります。やはり、スキンシップは大切です。言葉で解決する以外に、ふたりならではのふれあいで仲を取り戻すのも考えてみて。交換ノートをしてみる「私は彼氏とマンネリを感じたときに、交換ノートを提案しました。彼氏と会えないときのことも、交換ノートに彼が書いてくれるので『何してるんだろう?』と悩まなくてすんだのが嬉しかったです。彼も私の知らない一面を知れたといっていましたよ」(27歳女性/デザイナー)学生時代に交換ノートをした人も多いのではないでしょうか。言葉では、話しづらいことも文章で伝えることによって、相手にも分かりやすく伝えることができます。メールやLINEという手段ではなく、わざわざ手間をかけて、「交換ノート」というのが男心をくすぐるはず!会話を楽しむ「マンネリしてしまうと、デートのときとかも、些細なことで喧嘩になりがちですよね。彼が『そうやって、すぐ怒るからデートがつまらないんだ』って怒ったことがあって。それで、ハッとしたんです。それからというもの、会話は楽しむべきと反省して……。彼の前でも冗談やユーモアを持って会話するようにしました。すると、彼も会話を楽しんでくれるようになりましたよ」(32歳女性/保育士)ユーモアをもって会話することで、彼も話を聞きやすいでしょう。男性は否定されたぶん、プライドが傷つけられます。その結果、つい反論が強くなってしまうことも。お互いに傷ついて悪循環な喧嘩を断ち切るには、和やかなムードが大事になります。ちょっとしたことを議題にして、突き詰めて考えてみても面白いはず。「明日、世界が終わるとしたら何する?」と、くだらない内容こそ人を笑顔にする力があるものです。マンネリ打破のために彼とのマンネリを打破するためには、ふたりの間に新鮮さを意識することが大事になります。誰だって長く相手と一緒にいれば、そのぶん落ち着くものの飽きてきますよね。ふたりのなかの穏やかな空気を活かしつつ、さらに向上しあえる仲になること。これがマンネリを解決するためのコツだと思いますよ。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ