
最も痛い“痛チャリ”決める『痛チャリコンテスト』開催決定!優勝者には賞品のプレゼントも
12月3日(日)、TVアニメの舞台として盛り上がりを見せる静岡県沼津市で開催されるサイクルイベント「サイクルスタイルIZU」内にて『痛チャリコンテスト』が開催されることが発表されました。痛チャリの展示とステージでのコンテストイベントで、定員15人の勇者が自慢の自転車を披露! 来場者に、もっともすばらしい=痛い!と思う自転車に投票していただき、優勝者を決定します。 グランプリ、準グランプリには賞品がプレゼントされるということです。また、現在コンテスト出場者を募集中とのこと。応募締切は11月24日(金)迄なので、痛チャリライダーの皆さんはぜひ下記の応募方法等をご覧の上、チャレンジしてみてくださいね。Contents1 痛チャリコンテスト1.1 イベント情報1.2 応募要項■痛チャリコンテストイベント情報会場■キラメッセぬまづ(JR沼津駅北口すぐ。東京〜沼津は直通列車あり。)日時■12月3日(日)、9時30分開場、16時30分終了コンテストステージイベントは12時から12時30分(予定) ステージイベント前に会場内展示スペースにて展示開始(10時から)入場料■無料主催:狩野川周辺サイクル事業推進協議会 共催:静岡新聞社・静岡放送、静岡県、静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会(E-Spo)、美しい伊豆創造センター 後援:沼津市、伊豆市、伊豆の国市、函南町応募要項募集台数■10台程度(定員に達し次第募集を終了)申込期限■11月24日(金)まで応募資格■ ・自転車であること ・使用作品に制限なし ・公序良俗に反するもの、性的な表現を含むものなどは不可 ・イベント当日、車両展示とその後のステージイベントまで対応可能な方 ・自転車を自立させるスタンド(整備用後輪スタンド等)を持参すること応募方法■ 以下のいずれか 【1】エントリーシートを電子メール添付で提出 【2】必須事項を電子メールで直接 エントリーシートは、コチラから(Word:16KB) ※電子メール件名は、『痛チャリコンテスト参加』としてください。出展料■ 無料必須事項■ 【1】氏名(ふりがな) 【2】住所 【3】携帯電話番号 【4】電子メールアドレス 【5】痛チャリのベース車(自転車の種類、フレームのメーカー・ブランドなど) 【6】痛チャリの仕様・こだわりポイント・アピールポイント 【7】エントリー車両の側面写真(左右)提出先■ 沼津市役所 観光戦略課 スポーツ観光推進室 メールアドレス kanko@city.numazu.lg.jp 問い合わせ先 055‐934‐4843 河本、横山東京から沼津市内へのアクセスオススメ:新宿→小田原(小田急)…小田原→沼津(JR) ……片道2,000円以内で行けてしまう。乗り換え面倒な方:東京→沼津(一部直通車両あり) ……前者より+500円というところでしょうか。アニメの舞台抜きにしても沼津市は「食・自然・アクティビティ」すべてが揃う超有名観光地。ついでに沼津グルメも堪能してみてください。(あにぶでは沼津市内の飲食店さんにインタビューした記事を公開。下関連記事。)ちなみに、今回のイラストは「地域×アニメ」の繋がりを図ろうと活動なさっているイラストレーター塾講師「国生 敬」氏制作でした。(竹取の翁)【Aqours Next Step! Project特別企画】Message from Numazu 第5章〈ぬまづめぐり〉ー沼津のお店をご紹介♪2017.04.12(あにぶ編集部/竹取の翁)
あにぶ