
ホラーか?男性が怖いと感じる「年上女性のLINE」
恋愛に年齢は関係ないとは言うものの、やはり年上相手には気を使います。男性も相手の機嫌を伺ってLINEをしていたつもりが、急に態度が変わるとビックリするもの。そこで今回は、男性が怖いと感じる「年上女性のLINE」をご紹介します。嫌味を言ってくる「家に帰って、仕事のことでどうしても引っかかる点があったんです。なので先輩にLINEをしたら、最後に『こういうことは仕事中に言ってね~』と嫌味が来て。その瞬間、やっぱり年上って気が強くてムリだなって思いました」(23歳男性/エンジニア)男性も相手が年上だからこそ、いろいろ思うことがあっても言い返せません。もちろん注意すべきことはなるべく早く伝えたほうが良いですが、その伝え方がLINEという手段だと、誤解も生じやすいものです。「同じようなことが3回以上続いたら注意する」「直接会ったときにやさしく指摘する」など、言うタイミング・方法を考えることも大切ですよ。態度が急変「今まですごくかわいがってくれていた年上の先輩。『わからないことがあったら、いつでもLINEしてね!』と言っていたのに、俺が後輩女子と仲良くしていることを知ったら、急に態度が変わった。ひがんでいるのかわからないけれど、嫉妬怖すぎ……って思った」(24歳男性/営業)たしかに彼がほかの女性と仲良くしていたら、すごく気になりますよね。駆け引き的な意味合いも含めて、LINEもそっけなくしたくなるでしょう。でも同年代の女性なら塩対応も効果があるのでしょうが、年上女性がやると「怖いオバサン」扱いされてしまいます。よっぽど彼があなたにゾッコンじゃない限りは、追いかけてこないでしょう。ライバルが現れても、いつも通り大人の対応を心掛けることが、年上女性のアプローチ法ですよ。いきなり敬語になる「いつもフランクなLINEを送ってくる年上女性が、急に敬語になったとき。しかも数日後には、また普通のタメ口LINEに戻っていて……。何があったか知らないけれど、こっちも年上だからより気を使うし、苦手だなと思った」(26歳男性/接客)彼女やタメ口の女性にされても不安になる突然の敬語。これを年上女性にやられたら、かなりの恐怖ですよね。「え、俺何かしたっけ?」と、あれこれ深く考えてしまうのは間違いないでしょう。敬語からタメ口になるのは理解できますが、その逆は相手に不信感を与えるだけ。そんなLINEを送るくらいだったら、返信しないほうが確執を生まずに済みますよ。怖い女性にならないように…年上男性には「ちょっと生意気な女性」で許されるLINEも、年下男性には「怖いお局」扱いされてしまいがち。何気なく送ったLINEが「偉そう」「怖い」と思われてしまうなんて、悲しいですよね。だからこそ年下男性にLINEを送る際は、いつも以上に気を配るべきなのかもしれませんね。(和/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ