
今年は“白タピオカ”を飲まなきゃ終われない。賞味期限が3時間!?のタピオカ「Milksha」が渋谷に上陸します♡
ここ数年若い子を象徴するように続いた“タピオカブーム”。そろそろ終わりが来るんじゃない…?とちらほら言われていましたが、まだまだタピオカは進化していました。今回は、10月11日(金)に日本第一号店が青山にオープンする「Milksha(ミルクシャ)」の魅力をたっぷりご紹介します♡台湾発タピオカスタンド「Milksha(ミルクシャ)」って?牧場で絞った濃厚なミルクを使ったドリンクを提供する「ミルクシャ」。発祥の地・台湾では、既に220店舗以上がある超人気店で、原材料に強くこだわった高品質でナチュラルなドリンクはもちろんですが、ブランドそのもののストーリー性も愛されているタピオカスタンドなんです。うしのマークが目印の「ミルクシャ」ミルクシャのシンボルとなるこちらのうしのマークが入り口でお出迎えしてくれます。洗練されたシンプルな店内ミルクシャの青山第一号であるこちらの店舗は、極力シンプルに設計された空間で今までのタピオカ店にはなかった落ち着いた雰囲気なのが魅力です。縦に細長い店内のカウンターの壁はシンプルなホワイトで統一されており、写真スポットに最適です♩真珠のように美しい“白タピオカ”他店のタピオカとミルクシャの一番の違いが、真珠のように美しい“白タピオカ”。こちらの白タピオカは着色料や防腐剤不使用で添加物フリーなので、自然な優しい味わいが楽しめます。白タピオカの賞味期限は3時間?白タピオカは鮮度を保つために、茹でてから3時間以内の提供にしているんだとか!一番スタンダードな「タピオカ特選紅茶ミルクティー(650円)」をはじめ、その他25種類のドリンクメニューが揃っているので、どれにしようか迷ってしまいそうですね。ドリンクホルダーも見逃せないグリーンとホワイトの色調で統一されたこちらのドリンクホルダーは、回収したペットボトルやプラスチックカップを100%リサイクルして作られたものなんです。ミルクシャは、台湾で初めてこのようなリサイクル活動を始めたドリンクブランドなんですよ♩美味しいうえに、環境に還元しているところも魅力的ですよね。ドリンクホルダーは、青山店オープン時に数量限定でプレゼントしてくれるそうです。タピオカはまだまだ進化中でした美味しくなり続けるタピオカドリンクの根強く愛される理由がわかりますよね!ミルクシャの白タピオカは、今までのタピオカ店とは違う味わいを感じられるはず!表参道駅から徒歩5分、渋谷駅からは13分とアクセス良好なので、ぜひチェックしてみてくださいね♩Milksha Aoyama(ミルクシャ 青山)住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-9-11 インテリックス青山通りビル営業時間:10:00 - 21:00(予定)電話番号:03-6803-8504HP:http://milksha.co.jp/
ISUTA